ほぼ100円ショップで揃う!安くて可愛いハーバリウムの作り方♡





今回は、ほぼ100円ショップで揃って安くて簡単に作れるハーバリウムの作り方を紹介します!

「ハーバリウム」とは何か、知っていますか?

ハーバリウムとは、植物学において保存された植物標本の集積を指す言葉である。こうした標本になっているのは、植物の個体全体または部分である。これらは乾燥処理が施され台紙に貼り付けられたものが通例であるが、素材によってはアルコールや他の防腐剤に浸して保存されるものもある。 ウィキペディア

このハーバリウム、お店で売られている商品は値段も高めで売られています。

「そんな高いもの買えないよ」そんな方にオススメしたいのが、手作りのハーバリウムです!

造花を使用して作るので、とっても簡単に作れてしまいます!

 




材料

今回私が使用したのはこちらです!

・造花(好きなだけ)

・容器

・洗濯のり

・ペンチ

・ピンセットまたは割り箸

タイトルにほぼ100円ショップと書いた「ほぼ」ですが、洗濯のりだけ100円ショップでは売られていないんです。

購入するときの注意点としては、なるべく透明に近い洗濯のりを選ぶことです!

容器ですが、真ん中の電球の形の容器は「DAISO」で購入しました。

両端の容器は「seria」で購入しました。

 

このラメグリッターは、「DAISO」で購入しました。

作り方

では早速、作り方を紹介していきます!

まず、造花のお花を自分の好きな分だけ、ペンチで切ります。

この切り取ったお花を、自分の好きなように容器に詰めていきます。

その時、奥が届かないので、ピンセットや割り箸を使ってお花の位置を調整します。

写真では、普通の箸を使用していますが、こちらは工作用として使用している箸なので、皆さんはきちんと割り箸やピンセットを使ってください!

 

詰めたら、こんな感じになりました。

そしたらここに、洗濯のりを流し込みます。

この時、容器に沿わせるようにして注いでください!

せっかく並べたお花の位置がズレてしまいますので。

詰め終わったら、蓋をして完成です!




続いて、電球の容器でも作ってみます!

始めにラメグリッターを入れてみます。

その上に同じようにお花を入れました。

こんな感じになりました!

最後に小さい容器でも作って、3つのハーバリウムが完成しました!

 

私が一眼レフで撮影した写真も、是非ご覧ください!

透き通っていて綺麗ですよね!

 

さいごに

今回は、ほぼ100円ショップで材料が揃う、ハーバリウムの作り方を紹介しました!

安くて、簡単に、自分好みの可愛いハーバリウムが作れちゃうので、是非作ってみてください!

最後まで読んで下さりありがとうございました!